私たちについて
ごあいさつ
この度は当社のホームページへアクセスをいただき、誠にありがとうございます。
又このページをご覧の方は、もしかすると飼われていたペットがお亡くなりになられたかもしれません。慎んでお悔やみを申し上げます。
人間も動物もすべてが皆限りのあるものが命。そしていつかは訪れる死という現実と別れ。特に犬や猫、鳥などの
動物の命は人間より短く 家族の一員として共に生活してきた人間にとってはとても寂しく悲しい現実を見ることになるでしょう。
しかしペットたちにとっては飼い主と過ごした楽しかった日々を思い出に永遠の旅立ちをするのです。
そんなペットへ 『ありがとう』 という感謝の 気持ちを込めて、手を合わせて最後のお別れをして下さい。
心を込めてご供養をして上げて下さい。お願い致します。
当社は様々な形で心を込めて、天国への旅立ちをサポートさせて頂きます。
サービス内容
火葬炉を搭載した専用車両でご自宅まで訪問しお別れ式を行い、その後亡くなったペットを個別に火葬・お骨上げをして骨壷に入れ返骨するのが基本的なサービスです。
(自宅訪問、個別火葬、ご返骨)
当社へのご遺体の持ち込みもできます。大型犬については、ご相談下さい。
火葬後はご返骨させていただきますが、供養塔埋葬や墓地建立をご希望される方には、当社ご協力の寺院へご紹介も致します。
自宅埋葬希望の方には、埋葬と墓石を受け賜ります。様々な形での希望・要望に対応致しますので、先ずはお気軽にお問い合わせ下さい。
車両設備紹介
火葬炉を搭載した専用車両『おくりびと号』でご自宅へ訪問いたします。
OKB号とは、おくりびと号の頭文字(OKuriBito)をとり、OKB号と名付けました。火葬炉 OSADA製 車両には目につくような看板がありませんので、ご近所の方にはほとんど気づかれません。
火葬炉 OSADA製
火葬時間は通常ペットの大きさによって異なりますが、概ね2時間〜2時間30分かかります 火葬状況を見ていただく事もできます。 小型犬や猫の火葬は匂いや音もほとんどありませんので、ご近所のご迷惑にはなりません。 中型・大型犬についてはご近所や住宅状況を配慮しての火葬となります。具体的には自宅近くの空き地や河川敷で火葬します。また、一旦お預かりして火葬後ご自宅までご持参します。
営業時間
営業時間 |
基本的には8時~18時 事前連絡により、朝7時・夜8時対応可 |
---|---|
お申込み・お問い合わせ |
7時~23時。夜の訪問、ご遺体のお預かりも致します。 |
※対応時間をご希望に合わせることもできます。お気軽にご連絡下さい。早朝や夜の訪問・お持ち込みにも対応いたします。ご相談ください。
定休日
特に設けていません。年中無休で対応しています。ご希望の日時をお気軽にご相談下さい。
訪問エリア
特にエリアを設けていません。どちらへでもお伺いいたします。
便利なエリア |
栃木市・下都賀地区(壬生町・野木町)・小山市・下野市・佐野市・足利市・鹿沼市・宇都宮市・上三川町・茨城県結城市・古河市・群馬県板倉町・東北道・北関東道沿線市町村 |
---|
受付所
栃木市受付所
ペットのお持込にも対応できます。
栃木県栃木市尻内町631 国道293号沿い
宇都宮南受付所
ペットのお持込にも対応できます。
宇都宮市のご利用の方は最寄りの火葬受付所ですので是非ご利用下さい。
栃木県下都賀郡壬生町助谷(壬生IC西へ5分)